デコパセミナー予告
来週のデコパージュセミナーの打ち合わせで ハンナ先生が来られました。
デコパージュを習うと 一番最初に作るという作品の木に紙を張って磨いたもの(すみません画像撮り忘れました)を 見せていただいたんですが、触ってみてびっくり! 感触がツルッツル!で、滑らかで、指に吸い付くような感触。とても木に思えない!紙を貼っているというけれど、まったく凹凸が感じられず、不思議な感触でした。 ベルサイユ宮殿にある椅子も こんな感じなのかなあ、、、
では 8日(月)に使用するキットです。

初心者用ということで グラスの形が少し変わります。ペーパーナプキンを使用しますが お好きなものをご持参いただいてもOKです。
不器用だし、、、大丈夫かなあ、、と心配している方、今回のセミナーは デコパの中でももっとも簡単で早くできる(2時間で完成!)ものですので 気軽に参加してくださいね!





デコパージュを習うと 一番最初に作るという作品の木に紙を張って磨いたもの(すみません画像撮り忘れました)を 見せていただいたんですが、触ってみてびっくり! 感触がツルッツル!で、滑らかで、指に吸い付くような感触。とても木に思えない!紙を貼っているというけれど、まったく凹凸が感じられず、不思議な感触でした。 ベルサイユ宮殿にある椅子も こんな感じなのかなあ、、、
では 8日(月)に使用するキットです。

初心者用ということで グラスの形が少し変わります。ペーパーナプキンを使用しますが お好きなものをご持参いただいてもOKです。
不器用だし、、、大丈夫かなあ、、と心配している方、今回のセミナーは デコパの中でももっとも簡単で早くできる(2時間で完成!)ものですので 気軽に参加してくださいね!





スポンサーサイト
| その他のクラフト | 07:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑